下り方基礎講習
下り方 基礎講習
着地衝撃が軽くなる 下山歩行を極める
【イチフジ】1合目からの富士登山
【イチフジ】 1合目からの富士登山
登山者の列、渋滞・・・
そんな富士登山はここにはありません
雲ノ平と黒部源流
雲ノ平と黒部源流
北アルプス最奥・雲ノ平と黒部源流の山々を巡る
白馬岳登頂2Days
白馬岳登頂2Days
大雪渓を登って、展望と高山植物の稜線へ
北穂高岳登頂3Days



北穂高岳登頂3Days
穂高随一の絶景の山小屋へ
雲ノ平と黒部源流(紅葉)
雲ノ平と黒部源流(紅葉)
北アルプス最奥・雲ノ平と黒部源流の山々を巡る





穂高岳縦走
穂高岳縦走
吊尾根を辿って奥穂高の山頂へ





石鎚山登頂2days
石鎚山登頂2days
西日本最高峰・紅葉に染まる鋭鋒へ





富士山・紅葉のお中道巡り2Days




富士山・紅葉のお中道巡り2Days
6合目付近を半周、忘れられた巡礼の道を辿る
丹沢主脈縦走2Days
丹沢主脈縦走2Days
塔ノ岳から丹沢山・蛭ヶ岳と南北に縦走する2日間




屋久島・宮之浦岳登頂&縦走3Days




屋久島・宮之浦岳登頂&縦走3Days
(11月開催)
縦走ツアーで自然遺産をまるごと体験する
山の歩き方講習会



山の歩き方講習会
姿勢・重心・体の動きを実際に見て学ぶ
バテない、楽に歩ける歩行技術
プライベートガイド依頼の総合案内
プライベートガイド依頼の総合案内
家族・友人同士で気兼ねなく山を楽しむ
previous arrow
next arrow
下り方基礎講習
【イチフジ】1合目からの富士登山
雲ノ平と黒部源流
白馬岳登頂2Days
北穂高岳登頂3Days
雲ノ平と黒部源流(紅葉)
穂高岳縦走
石鎚山登頂2days
富士山・紅葉のお中道巡り2Days
丹沢主脈縦走2Days
 屋久島・宮之浦岳登頂&縦走3Days
山の歩き方講習会
プライベートガイド依頼の総合案内
previous arrow
next arrow

【募集中】ガイドツアー・講座・講習会 開催スケジュール

最終更新:7月3日22:00 ★申込状況は随時変わり、残席表示があっても満席の場合があります
日程 企画名 体力度 技術度 参加費 定員 開催状況
7月6日(日) 山の歩き方講習会【鎌倉源氏山】
A 12,000円 8名 ● 満席
7月10-12日(木-土) イチフジ3days-1合目からの富士登山
開催決定
B 48,000円 6名 ○ 残席2
7月19-20日(土-日) ライチョウに会いにいくツアー・立山五色ヶ原
C+ 40,000円 6名 ● 満席
7月23-26日(水-土) 槍ヶ岳縦走-表銀座から4days
満席御礼
C 65,000円 6名 ● 満席
7月30日-8月2日(水-土) 雲ノ平と黒部源流 新穂高から4days
開催決定
C 61,000円 5名 ○ 残席2
8月4-5日(月-火) 白馬岳登頂2days
開催決定
C 40,000円 6名 ○ 残席2
8月9-13日(土-水) ウミフジ5days-海から富士山
開催中止
B 68,000円 7名
8月16-18日(土-月) 北穂高岳登頂3days
開催決定
D 49,000円 6名 ○ 残席1
8月23日(土) 下り方・基礎講習【双子山】
開催決定
B 18,000円 8名 ○ 残席5
8月24-26日(日-火) イチフジ3days-1合目からの富士登山
キャンセル出ました
B 48,000円 6名 ● 満席
8月30日-9月1日(土-月) 穂高岳縦走3days
開催決定
D 53,000円 5名 ○ 残席1
9月6-8日(土-月) 穂高岳縦走3days
D 53,000円 5名 ● 満席
9月13-15日(土-祝) 南八ヶ岳縦走3days
開催決定
D 50,000円 5名 ● 満席
9月25-29日(木-月) 雲ノ平と黒部源流 裏銀座縦走5days
NEW
C 78,000円 5名 △ 残席3
10月10-11日(金-土) カメラとハイキング-紅葉の那須三斗小屋温泉2days
LINE登録者限定企画
B 30,000円 6名 ○ 残席2
10月13-14日(祝-火) 石鎚山登頂2days
NEW
B 38,000円 6名 △ 残席5
10月18-19日(土-日) 富士山・紅葉のお中道巡り2days
NEW
C 39,000円 6名 △ 残席4
【通年開催】 山の歩き方指導者養成講習
A 山の歩き方講習会参加費
+5,000円
1名
こちらの未掲載の今後の日程(予定)についてはコチラ

開催状況の見方

△・・・【開催未定】申し込み数が催行人数に達していません。
〇・・・【開催確定】催行人数に達し、開催が決定しました。
●・・・【申込締切】満席になりました。
数字は残席数を記載しています。

なお、募集開始日時前で既に残席が減っている場合、【優先申込】【早期申込】が入っていることを示しています。
このページの残席数はリアルタイム更新ではありませんので、残席表示があっても実際には満席になっている場合もあります

申込締切について

個別に記載のない限り、申込締切は開催前日の20時までとなります。

スケジュール変更と開催中止について

ツアー・講習会の日程は予告なく変更になる場合があります。
また、催行人数が集まらない場合、申込締切を待たずに開催中止となる場合がありますので、申込時に必ず最新情報をご確認の上、お申込みください。

【開催予定】の講習会・ツアー【まだ申込受付はしていません】

こちらに掲載のツアーは開催予定の段階で、各ページにはまだ最新情報が記載されておらず、掲載情報も確定情報ではありません。
ページに記載の内容も編集段階で、日程も内容も変更になる場合があります。

日程 企画名 体力度 技術度 参加費 定員 開催
状況
【7-8月開催予定】 白山登頂2days
今夏開催中止
C 6名
【9月開催予定】 北穂高岳登頂3days 
今期は8月のみの開催となりました
D 6名
【来季開催予定】 槍ヶ岳縦走-西鎌尾根から4days
今期は表銀座ツアーのみの開催となりました
C 6名
【開催予定】11月8-10日(土-月) 屋久島・宮之浦岳登頂&縦走3days
B 8名
【11月開催予定】 丹沢主脈縦走2days
C 37,000円 6名 ○ 残席3
【開催予定】5月15-17日(金-日) 【ユキヤリ】残雪の槍ヶ岳
C+ 6名

未掲載の開催日程について

こちらに日程の掲載がないものについては全く予定が決まっていない状態です。掲載されていないツアーについてお問い合わせを頂いてもお答えできる情報はありません。
また、日程が決まり次第メールで知らせて欲しいというご要望を多数頂いておりますが、希望者数が多すぎ個人事務所では対応することが困難ですので、公式Nature Guide LIS LINEアカウントにご登録ください。その他Twitter、Facebookページでも定期的に企画の紹介は行っていますが、募集開始時の案内はLINEでのみ行っています。

日程リクエストについて

各ツアー・講習は日程調整の参考にするため、twitterで日程投票を行うことがありますが、それとは別に随時「日程リクエスト」を受付けています。日程リクエストはどなたでも行うことが出来ます。日程リクエストが出来るのは、【募集中】【開催予定】に掲載されている分を除いた日程になります。
名前と連絡先メールアドレスを明記の上、メールかお問い合わせフォームからご連絡ください。
リクエストを受け付けた際には個別のお返事は致しませんが、リクエストを採用して日程が決まった場合、採用された方にのみ日程お知らせメールをお送りします。
この日程お知らせメールをLISから受信した方で、過去にLISの企画に参加歴がある方は募集開始前の【優先申込】が可能です。

ガイドツアー・講習会の種類別一覧

講習会と連続開催企画

企画名 体力度 技術度 開催期間 参加費

Smart Trekking School
初心者向けトレッキング講座

山の知識・技術を少人数制で楽しく学ぶ

講習会ごとに異なります A~ <8月を除く通年開催> 11,000円 ~

富士山麓・1Dayトレッキング

富士山麓の自然を春・夏・秋と日帰りで楽しむツアーです。

各回異なります A~ 2025年開催日程:未定 9,000円~

アイゼン・ピッケルを使った雪山講習と登山ツアー~

企画名 体力度 技術度 今季開催日程 参加費

雪山入門・机上講習会

   

11月上旬~1月下旬
★講習依頼受付中!
開催日程:2024年12月14日(土)

4,000円

天狗岳-雪山初級講習

B+

12月上旬~3月下旬
★ガイド依頼受付中!
2025年開催日程:1月10-11日(金-土)
2月15-16日(土-日)

50,000円

雪山テント泊入門ツアー

B+

12月下旬~3月下旬
★ガイド依頼受付中!
2025年開催日程:
2月1-2日(土-日) 開催中止

47,000円

雪の乗鞍岳登頂2Days

B+

3月上旬-5月中旬
★ガイド依頼受付中!
2025年開催日程:3月1-2日(土-日)

33,000円~

雪上技術1日講習会

A+

12月上旬~3月下旬
★ガイド依頼受付中!
2025年開催日程:未定

残雪の涸沢テント泊3Days

B+

4月中旬~5月下旬
★ガイド依頼受付中!
2025年開催日程:4月27-29日(日-祝)

55,000円~

北アルプス・残雪の槍ヶ岳登頂 

C+

4月中旬~5月下旬
★ガイド依頼受付中!
2025年開催日程:5月24-26日(土-月)

65,000円

九州・四国のトレッキングツアー ~ゆったり自然満喫の山旅~

企画名 体力度 技術度 開催期間 参加費

石鎚山登頂2Days

西日本最高峰
鋭鋒のてっぺんに立つ山小屋へ

B

通年
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

2025年開催日程:10月開催予定
プライベートガイドのみ随時受付中です

ミヤマキリシマと九重連山周遊3Days

九重の山並みが
華やぐ季節に

B

通年
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

2025年開催日程:5月29-31日(木-土)
プライベートガイドのみ随時受付中です

60,000円

屋久島・宮之浦岳登頂&縦走
トレッキング3Days

百名山・宮之浦岳と
縄文杉を巡る3日間の山旅です

通年
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

2025年開催日程:11月開催予定
プライベートガイドのみ随時受付中です

北アルプス・南アルプスの登山ツアー

企画名 体力度 技術度 今季開催日程 参加費

ライチョウに会いに行くツアー

開山初期の静かな時期に、ライチョウに会いに行きませんか?

6月中旬~7月上旬
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

2025年開催日程:7月19-20日(土-日) 立山五色ヶ原
4/7(月)20時募集開始

38,000円~

白馬岳登頂2Days

展望と高山植物の稜線へ

7月中旬~10月上旬
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

2025年開催日程:7月開催予定

38,000円

北穂高岳登頂3Days

穂高随一の絶景の山小屋へ

7月中旬~10月上旬
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

2025年開催日程:
8-9月開催予定

49,000円

南アルプス・北岳登頂3Days

 

稜線に咲く可憐な花を求め、2泊3日でゆっくり登る

6月下旬~10月上旬
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

2025年開催日程:6月開催予定

46,000円

雲の平と黒部源流

北アルプス最奥・雲の平と高天原温泉へ
鷲羽岳・双六岳・三俣蓮華岳など、黒部源流の山々を巡る

7月上旬~10月上旬
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

2025年開催日程:7-9月開催予定

59,000円~

槍ヶ岳縦走・穂高岳縦走

憧れの槍ヶ岳を目指して
縦走路を辿る

7月上旬~10月上旬
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

2025年開催日程:7-9月開催予定

65,000円~

富士山ツアー ~日本一の世界~

企画名 体力度 技術度 今季開催日程 参加費

海からの富士山
~ウミフジ5Days ~

最古の、そして最長の道を辿って日本一の山へ

7月上旬~9月上旬

2025年開催日程:8月9-13日(土-水)
4/7(月)20時募集開始

68,000円

1合目からの富士登山
~イチフジ2Days ~

緑豊かな森を抜け、自然と歴史に触れる、充実の2日間ツアーです

7月上旬~9月上旬

2025年開催日程:未定

38,000円

1合目からの富士登山
~イチフジ3Days ~

体力に自信が無くてもOK、のんびり3日間で歩きます

7月上旬~9月上旬

2025年開催日程:
7月10-12日(木-土)、8月24-26日(日-火)
4/7(月)20時募集開始

48,000円

富士山・紅葉のお中道巡り2Days

6合目付近を半周、忘れられた巡礼の道を辿る

C

9月上旬~10月中旬

2025年開催日程:10月開催予定

38,000円

テント泊講習とツアー

企画名 体力度 技術度 今季開催日程 参加費

テント泊入門ツアー

テント泊デビューを応援します
初めての方でも安心の講習型ツアー

5月下旬~11月上旬
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

次回開催未定

36,000円~
テント持参の方は割引アリ

紅葉の北アルプス涸沢・テント泊3Days

国内随一の紅葉スポット
涸沢で一夜を過ごす

9月下旬~10月上旬
★ガイド依頼受付中!
詳しくはこちら⇒

2024年開催日程:10月上旬予定


テント持参の方は割引アリ

【雪の山歩き】スノートレッキングとスノーシューツアー

企画名 体力度 技術度 今季開催日程 参加費

富士山双子山スノートレッキング

雪の富士山を間近に仰ぐ、大展望のピークへ

A+ 14,000円

富士山展望スノートレッキング

富士山を眺めながら、雪の山歩きを楽しむ

ツアーごとに異なります A+ 16,000円~

戸隠高原スノーシュー2Days

冬しか踏み入れることが出来ない神秘の森へ

A+ 41,000円

上高地スノートレッキング2Days

ランプの宿に泊まって、雪と静寂に包まれた上高地へ 

A+ 39,000円

プライベートガイドとは?

プライベートガイドとは、お客様が希望する日程、人数、行きたい場所・・・など、ご要望に応じてオリジナルで登山ガイドを企画・実施することです。
  • 家族、友人、グループのみで登山を楽しみたい方。
  • 仲間で○○山へ行ってみたいけど、自分たちの力量で登山できるか心配という方。 
  • 自分の都合にあったスケジュールで登山ツアーに参加したい方。
  • ゆっくり歩きたい、写真を撮りたいので、自分のペースに合わせてガイドしてもらいたい方。
詳細は「プライベートガイド依頼の総合案内(山域、料金)」のページを御覧ください。  プライベートガイドツアーの山域と参加料金プライベートガイドの料金は、
  • その山域のガイド難易度(技術度、体力度)
  • 野中の自宅からの移動距離(労力や交通費が移動距離に比例する)
等を考慮し、算出しています。 神奈川県とその周辺の日帰りガイド (静岡県東部は伊豆・富士周辺エリア、山梨県南西部は富士周辺・大月-相模湖エリア、東京都西部は奥多摩町を除くエリアがガイド対象となります)雪山・スノートレッキング・スノーシュー 富士山須山口1合目からガイドを行っています。 その他山域、または宿泊を伴うプライベートガイドその他のプランを希望される場合は、参加費を試算(お見積もり)の上、ご連絡させて頂きます。