LISガイドツアー参加者の声・感想(8 / 29ページ目)

改善点が明確になりました

LISガイドツアー参加者の声・感想 山の歩き方講習会

山の歩き方講習会 三浦大楠山 2021年2月18日 にご参加 <C・Kさん(女性)> ひざ痛などのトラブル防止、ストレッチの方法などを知りたくて「山の歩き方講習会」に参加しました。フラット歩行→二軸歩行→重心移動 と順を追って教えていただき、動きのパーツをひとつひとつ積み重ねていくようで、これが安定した動きにつながるのかと理解できました(実際身についたかはともかく...)。動画を見ながらアドバイスをいただくと、だいぶ前屈みになっていることや踵着地になっていることがはっきりわかり、改善点が明確にな・・・

ガイド同伴ツアーだからこそできたことだと思います

LISガイドツアー参加者の声・感想 雪山テント泊入門ツアー

雪山テント泊入門ツアー3Days 2021年1月9-11日(土-祝) にご参加 <M・Mさん(男性)> 先日の雪山テント泊では、大変お世話になりました。 Mです。 初めての雪山テント泊、色々貴重な体験をさせていただきました。 まさに雪にまみれた3日間。 北横岳から亀甲池まで、重いザックで雪深い急斜面ルートを皆さん脚を取られながら苦労して下ったことで、初めての方達ですが一体感、親近感が湧いたように感じました。 ネットで良く記載されてる「ザック重量を1グラムでも軽く」の意味もよくわかり、山歩きを始め・・・

一人一人丁寧に見てもらえたのがとても良かった

LISガイドツアー参加者の声・感想 天狗岳-雪山初級講習

天狗岳-雪山初級講習 2020年12月29-30日(火-水) にご参加 <F・Kさん(女性)> ピッケル・アイゼンの使い方をおさらいをしたいと思い、天狗岳雪山初級講習に参加しました。 参加者5人に対してガイドさん2人で、少人数制のため一人一人丁寧に見てもらえたのがとても良かったと思います。 歩く速度もゆっくりで、30分に一回程度で休憩を取ったので、無理なく歩くことができました。 歩いている姿を一人ずつビデオ撮影してもらい、後でビデオを見ながら一人ずつアドバイスをいただきましたが、自分で思っている・・・

貴重な体験が出来た最高な講習だった

LISガイドツアー参加者の声・感想 天狗岳-雪山初級講習

天狗岳-雪山初級講習 2020年12月29-30日(火-水) にご参加 <M・Mさん(男性)> 天狗岳では大変お世話になりました。 Mです。 私には貴重な体験でした。 参加者の技量把握、風の強度、岩場の積雪状況、天候予測など総合的な判断により安全を確保して頂き、有難うございます。 ある意味、天候に恵まれ貴重な体験が出来た最高な講習だったと思います。 雨ではないのに、何もかもが濡れて来る水分を含んだ雪の厄介さも体験出来ました。 単純な登山ツアーではなく、雪山初級講習の真価が発揮されたツアーだったと・・・

漠然としていた知識に裏付けが乗った実感がありました

LISガイドツアー参加者の声・感想 雪上技術1日講習会

雪上技術1日講習会 2020年12月28日(月) にご参加 <T・Hさん(男性)> これまでも何度かソロで雪山登山はしてきましたが、Webなどの聞きかじり知識だけでなく一度しっかりと講習を受けた方が良いと思い、参加しました。 結果、自分は歩行の基本も意識できていない事がわかり、貴重な体験になりました。 斜面や雪質に応じた歩行に始まり、簡単な弱層の見分け方などまで一通りの基礎を実践で教わりました。 当日の雪は深くふわふわで天候も良いとは言えない中でしたが、それはそれで寧ろ講習としては良い経験だった・・・

これまであやふやだったところがとてもクリアになりました

LISガイドツアー参加者の声・感想 雪上技術1日講習会

雪上技術1日講習会 2020年12月28日(月) にご参加 <J・Nさん(男性)> 先シーズンより冬山装備を整え、初心者向けと言われる雪山を登っていました。 雪山を初めるに当たっては、教本を読んだり机上講習なども受けて学んではいたのですが、独学ゆえ常に不安はありました。 周りに山をやっている知り合いもおらず、自分で学んで理解したつもりでも、本当に正しく理解しているか? 一人だとその答え合わせができずにモヤモヤしたものを抱えていました。 今後も雪山を続けるなら、一度基礎からプロの方に実施講習を受け・・・

久々に膝痛無しで下山出来て心から嬉しかったです

LISガイドツアー参加者の声・感想 山の歩き方講習会

山の歩き方講習会 三浦大楠山 2020年12月19日 にご参加 <T・Hさん(男性)> こんにちは、先日は山の歩き方講習会で色々教えて頂きありがとございました。今日、筑波山で歩行術を試して来ました。 教えて頂いた通りに下ったら膝の痛みなく下山することができました‼️有難う御座います‼️久々に膝痛無しで下山出来て心から嬉しかったです‼️本当にありがとうございました。

膝の痛みも軽減しました

LISガイドツアー参加者の声・感想 山の歩き方講習会

山の歩き方講習会 三浦大楠山 2020年12月16日 にご参加 <J・Mさん(女性)> こんにちは。12月に歩き方の講習会に参加しましたJMです。講習会後に高尾山へ行って、歩き方の復習しました。 教わったことを考えながら歩いて、おかげさまで、膝の痛みも軽減しました。ありがとうございます。 ストレッチも家で実践していまして、柔軟性がより高まれば、山行中の膝下の筋肉の固さの軽減につながるかなあと思っています。

登山後の体の負担が違う気がしています

LISガイドツアー参加者の声・感想 山の歩き方講習会

山の歩き方講習会 三浦大楠山 2020年12月16日 にご参加 <T・Iさん(女性)> 16日の歩き方講習会ではお世話になりました。2人とも改善しているのがわかって、とても嬉しかったです。 やはり2回続けて受講したことで、忘れていたことも確認でき、しっかり理解できた気がします。また他の受講者の方の動画を見て野中さんのコメントを聞くのも、とても勉強になりました。 大楠山もすてきなところですね。とても楽しかったし、これからも頑張ろうという気になりました。主人は登りの重心移動で疲れにくくなったと言って・・・

教わったことを繰り返し実践できるルートで良かったです

LISガイドツアー参加者の声・感想 岩場歩き・基礎講習

岩場歩き・基礎講習 2020年12月12日 にご参加 <D・Tさん(男性)> 先月の「山の歩き方講習会」に引き続き、岩場歩き・基礎講習に参加させていただきました。 この講習に参加しようと思ったきっかけは、北八ヶ岳の三ツ岳で少し怖い思いをしたことです。ちょっとした岩場は何度も経験がありましたが、ハードな岩場では自己流は通用しないし、安全上も良くないと思いました。 今回の講習では、ハーネスやスリングなど使い慣れない道具についてもしっかり教えてもらいました。また、岩場の歩き方についても理論的な説明と動・・・

ページの先頭へ