山の歩き方講習会 北高尾城山 2020年10月19日 にご参加 <N・Fさん(女性)> 野中先生の歩き方講習を知ってから1年ほど経過し、やっとのことで受講がかないました。その間、先生が執筆された著書やWEBを拝見しましたが、頭で理解できることが、実地では実行しにくく、得た知識と現実にギャップを感じていました。この度受講できたことで、みごとにその溝を埋めることができました。 先生のご説明は、非常に論理的で、ひとつひとつの根拠が明確なため、納得がいきます。今まで言われるがままに動きがちで、何となくそ・・・
「山の歩き方講習会」の記事一覧(2 / 5ページ目)
ポールを1本にしてやってみて、激変!
山の歩き方講習会 北高尾城山 2020年9月26日 にご参加 <T・Mさん(女性)> 復習を兼ねて天気がよかったので1日より木曽駒ケ岳に行き登ってきました(もちろんロープウェイ使ってですが)。高低差だけで言うとそうたいしたことないのですがポールを1本にしてやってみて、激変!でした。一緒に行った家族も、、どうしたの?というぐらいで。 まだまだな私ですがこの1本使用で目から鱗?を改めて体験でした。 正直2本から1本は私には無理だよななんて不安に思っていたのですがやってみると無駄エネルギーを使っていな・・・
思ったほど膝に痛みを感じることなく下りることができました
大楠山山頂の菜の花畑 山の歩き方講習会 大楠山 2020年3月3日 にご参加 <K・Iさん(女性)> 講習会では、大変お世話になりありがとうございました。私にとって、なかなか、自分の歩き方を客観的に見ることができないので、大変有意義な講習会でした。 少しづづでも歩き方を直していかれればとは思っています。特に、二軸歩行とフラット歩行は平地でも実践していくようにしています。 その成果か、あの後二座(鈴鹿の藤原岳、焼津アルプス高草山)ほど登りましたが、特に藤原岳はロングコース(自分としては)の孫太尾根・・・
登山の基本が全く分かっていないことを実感しました
山頂近くからの展望と紅葉の様子 山の歩き方講習会 北高尾城山 2019年11月30日 にご参加 <K・Tさん(男性)> 講習会に参加して、登山の基本が全く分かっていないことを実感しました。 今までは上りでは体力任せに登っていましたが、山足にしっかり体重を乗せた上で片脚を引き寄せ、体重移動するとか、下りでは山脚に体重を残すとか、ポールの使い方に至ってはポールを着地点である前方下につき、これに体を預けるような降り方をして頭から転げ落ちたりといった感じで、何も知らずに山を登っていたんだなと、今となって・・・
本当に参加して良かったです
紅葉の様子 山の歩き方講習会 六甲摩耶山 2019年11月16日 にご参加 <A・Tさん(男性)> 人並みの体力はあるつもりですが、低山でも下りで膝が痛くなるので理にかなった山歩きを身に着けたく受講しました。当日は紅葉も見ごろで多くの登山者で、度々中断も有りましたが、マナーの良い方々ばかりで気持ちよく最後まで楽しめました。事前にHPの記事を読んで予習して行ったし、ランニングとの共通点もあったりで内容は頭に入りやすかったです。が、さすがに身体はなかなか癖があるので簡単にはいきませんね・・・
情報満載の画期的な講習会でした
山の歩き方講習会 六甲摩耶山 2019年11月16日 にご参加 <M・Hさん(女性)> 股関節の動きの鈍さを指摘された。自分の動画だけではピンとこなかったが、他7人の参加者と比較すると「硬さ」がみえてくる。困っていたのは専ら、下山後3日間の太もも前側の筋肉痛だけで、膝も腰も全くトラブルはなかったから健脚のつもりでいた。ガーン?!ショックは大きかった。 受講後は自宅で足半を履き、足関節と股関節の柔軟ストレッチを心掛けるようになった。これまで外反母趾治療のため、歩き方指導院や整骨院でのマッサージ(片・・・
悪い所をどう改善するかを教えていただけたことは、 本当に参加してよかったと思いました。
山の歩き方講習会 2019年7月20日 にご参加 <H・Yさん(女性)> 高い山は登ったことないですが、下山時に必ず膝が痛くなるのと、よく躓いたりします。なので下山が苦手です。 でも、先日の講習で歩き方を教えていただき、日常でも意識して歩いてます。トレッキングポールは1本で使うのも、すごい納得しました。何より歩く姿をビデオに撮っていただき、悪い所をどう改善するかを教えていただけたことは、本当に参加してよかったと思いました。 今週末、燕岳に登りますが、不安でいっぱいでしたが、野中先生に教えていただ・・・
大好きな登山、止めずにこれからも長く続けられそうです。
山の歩き方講習会 2019年6月29日 にご参加 <M・Mさん(女性)> 本当に参加して良かった!の一言です。ありがとうございました。 今回たまたま一緒に参加することが出来たKさんとは、何度も以前に参加してた女性ガイドさんのツアーでご一緒していたのですが、とにかく二人の共通点は「高所恐怖症」であること、「下りが苦手」であり、毎回その恐怖との戦いで登山を続けてました。 今でも時々二人の共通認識で話題にしてしまう位なのですが、以前一緒に参加した雪山の「硫黄岳」では、私はその時不注意でゴーグルを曇らせ・・・
歩き方の欠点がよくわかりました
山の歩き方講習会 2019年5月25日 にご参加 <S・Dさん(男性)> 2019年5月25日景信山で開催された山歩きの講習に参加しました。私は、日頃、仕事が忙しく運動不足のため、昨年秋から、家族に誘われて近くの高尾山に登るようになりました。 60歳を超え、若い頃の体重と比べて20キロも増えたため、山歩きをすると自らの体重をモロに感じるようになりました。4月末に景信山から高尾山に縦走した際には高尾山頂上手前の長い階段で右膝の炎症が発生、3週間くらい痛みが続き、今回の教室への参加も不安でしたが、幸・・・
ポールの使い方は、思っていたのと全く違い驚きました
山の歩き方講習会 2019年5月25日 にご参加 <M・Dさん(女性)> 登山中、べた足歩行など幾つか教えてもらい、その都度練習歩行で試す時間があるので、頭だけでなく体にも記憶させる事が出来ました。 ポールの使い方は、思っていたのと全く違い驚きました。ビデオで参加者全員の歩く姿を観て、先生が問題点を指摘し、対策までレクチャーしてくれて、大変参考になりました。皆の登りの速さに付いていけない私は、教えてもらった登り方のペースで今後練習してみます。