【テント泊入門ツアー】フォトムービー(1分50秒・音声付き) 現在申込受付中です

皆さん、こんにちは(^^)/
新型コロナウィルスの収束が見えない中ではありますが、感染防止対策に注意しながら登山を続けていらっしゃる方が多いのではないでしょうか?

登山は大きくエネルギーを消費する運動ですから、もともと登山をしていた人が登山をしなくなると、急激に運動不足になり、かえって健康が失われてしまうことが心配ですね。
遠くへの外出が難しい場合でも、地元の山や登山者の少ない山にでかけたり、短いルートで運動強度が足りないと感じたら重たい荷物をあえて背負ってみたりして、いつか自由に登山できる時に備えて、しっかり体づくりをしておくことをオススメします。

また山小屋泊まりに不安を感じる方には、やはりテント泊がオススメです。
最近のテント泊装備は軽量ですから、山小屋泊まりの荷物に+3~4㎏加えるだけでテント泊が可能です!

今年もLISではテント泊でのツアーを数回開催していく予定ですが、まだテント泊経験がない方向けの入門ツアーを5月から再開します。
テントだけでなく、大型ザックや寝袋の貸し出しもあるので、全く初体験の方でも参加しやすいツアーです。
冬の間はお休みしていましたが、秋までの間にご希望のある限り開催していこうと思っていますので、興味のある方は是非ご参加いただければと思います!

Nature Guide LIS  野中 径隆

☆メールマガジンの配信停止はこちらから

野中のブログ記事のご紹介

1-3月に野中がブログに掲載した記事をご紹介します。
今までにヤマケイオンラインで掲載してきた膝痛の話題に関連した記事を2つ書きましたのでご紹介します

Youtubeの「登山 ひざ痛」系動画をまとめてみた

山のひざ痛で病院に行こうと思ったら・・・

 

4-7月のツアー・講習会 <割引あり>

現在8月までのツアー募集を行っていますが、今回は7月上旬までのツアーをご紹介します。
なお、今後の新型コロナウィルスの感染状況、緊急事態宣言の内容に応じて、開催を延期したり中止したりする可能性がありますので、開催に関する最新情報はこちらのページをご確認ください。
また、割引情報は最後に記載しています。

山の歩き方講習会

4月25日(日) 北高尾城山 【残席6】緊急開催!
4月26日(月) 北高尾城山 【残席1】
5月19日(水) 三浦大楠山 【残席2】

膝痛や下りが苦手、など歩行トラブルを改善できる基本的な歩き方を分かりやすく解説しています。
ビデオ撮影をして歩き方の個別アドバイスと確実に姿勢を改善できる方法をレクチャーしています。
当面は関東での開催となります。

【ユキフジ1Day】残雪の富士山日帰り

4月28-29日(水-木) 【残席1】

厳冬期よりも天候と雪質が安定するため、安全に登ることが可能になるゴールデンウィーク。
残雪の富士山登頂を目指して1泊2日山小屋宿泊ツアーです。
ピッケルの使い方を含んだ雪上講習を受講した上で、お申込下さい
1日目の夕方に宿泊する佐藤小屋で集合となりますので、2日目のみをガイドする形になります。

岩場歩き・基礎講習 十二ヶ岳

5月7日(金) 【残席1】
5月8日(土) 【満席】

岩場のある登山道をロープや鎖を利用しながら、安全に歩くための講習会です。
「もしも」の時に役立つスリングとカラビナを使った安全確保法など、ガイドだから知っている安全技術をお伝えします。
山の歩き方講習会の受講経験など参加条件がありますので、ご確認の上お申し込みください。
なお、6月までにさらに追加日程を設ける予定ですので、最新情報をホームページかSNSをご確認ください。

残雪の乗鞍岳登頂2Days

5月15-16日(土-日)瑞牆山 【残席2】

乗鞍岳は夏であれば車で山頂近くまでアクアスでき、スニーカーでも登れる最も簡単な百名山と言ってもいい山です。
そんな乗鞍岳だからこそ、その自然の美しさや雄大な山容を味わって登るには積雪期が最適です。

真冬は季節風も強くて厳しい天候になりますが、天候の落ち着く5月に山小屋宿泊で登頂を目指すガイドツアーです
1日目にピッケル・アイゼンの使い方の講習を行い、2日目に乗鞍岳の山頂を目指します。

テント泊入門ツアー・瑞牆山

5月22-23日(土-日) 瑞牆山(富士見平小屋・テント泊) 【残席4】

テント泊が初めての方、今年からテント泊をはじめようという方でもご参加頂けるテント泊ツアーです。
寝袋や大型ザックなどのレンタル装備もありますので、テント泊装備を持っていなくてもご参加頂けます。
登山口から近く、広いテントサイトがある富士見平で宿泊します。

荷物のパッキングや背負い方、テント設営、調理の仕方など、テント泊に必要な知識技術を確認しながら登山を進めていきます。
ゆとりをもったスケジュールで少人数制のツアーですので、フォローし合いながら実践的に学ぶことが出来ます。

【ユキヤリ】残雪の槍ヶ岳

6月4-6日(金-日) 【残席2】 開催決定

槍ヶ岳の山頂へ至る岩場は、夏は渋滞になることが多いですがこの時期はほとんど人がいません。
あの槍ヶ岳の山頂からの絶景を私たちグループだけで独り占め出来ることが多く、眼下に広がる雄大な残雪の山々の景色は何度見ても見飽きることがありません。
そして、槍沢の雪渓を豪快に尻セードで下ることが出来るのも楽しみの一つです。

梅雨入り直前のタイミングで、岩場には雪はありませんが、雪渓を登り下りしますので雪山講習を受講したことがあることが参加条件となっています。講習を受けていれば、雪山1年目の方でも参加可能です。
本物の「槍ヶ岳体験」をご提供したいと考え、毎年この時期にだけツアーを開催しています。

ライチョウに会いに行くツアー・立山

6月12-13日(土-日) 【残席5】 

梅雨入り初期の登山者が少ない時期がライチョウ観察にはオススメなのです。
ちょうど繁殖期を迎えて、オス同士が縄張り争いをするなど活動が活発になっており、曇りがちな天気の方が雷鳥に出会いやすいのです。
6月中旬頃は梅雨入り初期にあたり、梅雨前線が本格的に日本列島に停滞する前ですので本格的に雨が降り始める前にのタイミングになります。
10本爪以上(前爪のあるアイゼン)が必要ですが、装着がまったく初めての方や、雪山経験が浅い方でも、このルートを歩ける体力がある方でしたらどなたでもご参加いただけます。

【イチフジ】1合目からの富士登山

2Days 7月11-12日(日-月) 【残席3】 開催決定
3Days 7月15-17日(木-土) 【満席】 

歴史ある須山口1合目からスタートし、自然豊かな森を抜けて、富士山頂を目指して上るガイドツアーです。
2Daysは頂上ご来光を目指して登り、3Daysは2泊するので山小屋で2回ご来光を見るチャンスあり。
宝永火口を間近に眺め、大砂走りを下山するダイナミックで変化に富んだ富士山の地形を満喫するツアーです。
3Daysについては、現在追加日程を検討中です

メルマガ割引情報

今回のメールマガジン掲載の全てのツアー・講習会で「メルマガ感想割引」と「SNSレポート割引」どちらかが利用できます。

  • 「メルマガ感想割引」 所定の入力フォームからレポートを提出して頂ける方は、日帰り企画500円、宿泊企画1,000円割引
  • 「SNSレポート割引」 ご自身の公開SNS(※)でレポートして下さる方は、日帰り企画500円、宿泊企画2,000円割引

割引の併用はできませんのでどちらかを選んで申込フォームに記載してください。
 ※匿名でも構いませんが、twitterやFacebook、ヤマレコ、ブログなど一般公開しているネット媒体に参加レポートをお願いします。
詳しくはこちらのページをご確認ください。

2021年8月まで・募集中の全スケジュール

登山WEB教室とメールマガジン登録について

★登山web教室の完全版動画・閲覧ページ 
完全版動画はこちらから、ご覧ください

★メールマガジンの配信停止・登録解除 
配信先のアドレスを変更する場合は、 まず上記リンクへアクセスし、旧アドレスを配信停止し、 新アドレスの新規登録を以下のページからお願いします。

★メールマガジンの新規加入・新規アドレス登録

その他、ご不明な点がありましたら、下記宛にメールをお願いいたします。

 

ネイチャーガイド・リスへのお問合わせ、連絡先、最新情報

Nature Guide LIS 野中 径隆 (のなか みちたか) 日本山岳ガイド協会・認定登山ガイド

住所:神奈川県横須賀市芦名1-14-11 TEL:046-874-6739 FAX:045-330-6001

★Mail michi@natureguide-lis.com
WEB/
ブログ
Facebookページ
Twitter
instagram
Youtube
★彡