LISガイドツアー参加者の声・感想(21 / 29ページ目)

滑落停止の練習はドキドキでしたがとても楽しかったです

LISガイドツアー参加者の声・感想 雪上技術訓練in富士山

お名前:  Y・Nさん(女性) 雪上技術訓練 in 富士山 にご参加 ガイド日程:2015/2/28-3/1 雪面に広がって雪上訓練  参加者の皆さんと  この冬、雪山デビューしました。 野中さんのweb教室の動画を見てピッケルを買い、持ち方も知りました。 一度しっかり訓練を受けてみたいと思い参加を決めました。 雪訓が受けられ、あこがれの冬の富士山にも行けて、しかも冬季に山小屋に泊まれるなんて、一石三鳥! 結果、webでしか会えなかった野中さんにもお会いでき、そのほっこりしたお人柄も嬉・・・

少人数の講習を受けられた事は大変有意義でした

LISガイドツアー参加者の声・感想 雪上技術訓練in富士山

お名前:  M・Mさん(女性) 雪上技術訓練 in 富士山 にご参加 ガイド日程:2015/2/28-3/1 滑落停止の練習中  富士山では大変お世話になりました。 富士山の広い斜面で、少人数の講習を受けられた事は大変有意義でした。 あの後、4月に唐松岳、GW開けに燕岳に行きましたが、どちらも雪が少なくて残念。 次のシーズンは厳冬期の雪山に行ってみたいです。 あとは、夏の穂高にも行けるようになりたいですねー。 どちらもぜひ野中さんのガイドで! その際はよろしくお願いします。

初めての雪山でしたが、すごく楽しかったです

LISガイドツアー参加者の声・感想 ダイヤモンド富士ツアー

お名前:  M・Iさん(女性) ダイヤモンド富士トレッキングツアー にご参加 ガイド日程:2015/2/11 ダイヤモンド富士を待ちながら、温かいスープでブレイクタイム  富士山をバックに集合写真  初めての雪山でしたが、すごく楽しかったです。 少し滑る感じも楽しくなりますし、雪景色が一層綺麗でした。 体力的にもまだまだ大丈夫ですね! あと、みちさんも三脚もって写真頑張っていたり、ガイドさんが一緒に楽しんでくれるのがお客さんにとってもより楽しいポイントだと思います( ´ ▽ ` )ノ ・・・

たくさんのことが学べ充実した3日間でした

LISガイドツアー参加者の声・感想 雪山テント泊入門ツアー

お名前:  S・Yさん(男性) 雪山テント泊体験ツアー にご参加 ガイド日程:2015/1/10-12 例年より多く、雪に覆われた森  坪庭と南八ヶ岳方面の展望  北横岳山頂からの展望  みちさん 雪山テント体験ツアー、ありがとうございました。 雪山テント初体験でしたが、みちさんのおかげで安心して過ごせ、たくさんのことが学べ充実した3日間でした。 雪に埋もれた(落ちた?)のはよき思い出です(笑) 誰もいない雪山で過ごすのは贅沢な時間ですね。 講習会を通して感じたことですがテントの設営場・・・

雪山の醍醐味を存分に実感することができました

LISガイドツアー参加者の声・感想 雪山テント泊入門ツアー

お名前:  K・Hさん(男性) 雪山テント泊体験ツアー にご参加 ガイド日程:2015/1/10-12 一日目晴天の中、雪の森を進む  テント装備を背負って進む  雪に覆われたテントサイト  雪山登山はすでに数回の山行経験がありましたが、今回は雪中テント泊初体験を、ということで参加させていただきました。 装備的には、テントを共同装備とし、炊事道具と食材、スコップなどをパーティーで振り分け、ザック重量は推定19㎏ほどでした。 例年を大きく上回る積雪状況の中で、北横岳から亀甲池へ下りテント・・・

急激にステップアップしました!!<Y・Sさん(女性)>

LISガイドツアー参加者の声・感想 山の歩き方講習会

お名前:  Y・Sさん(女性) 山の歩き方講習会 にご参加 ガイド日程:2014/11/22 黄葉真っ盛りの登山道 矢倉岳山頂からの富士山 山頂で記念撮影 野中さん、こんにちは。 先日の矢倉岳ではお世話になりました。 あの講習会から、急激にステップアップしました!! あれから、高尾山、金時山、仏果山・高取山の縦走、筑波山と登りましたが、あまり疲れることなく、とても気持ちよく登れるようになりました! 特に筑波山は岩がゴロゴロしているため、とても苦手な山で、何度登りに行っても、納得ができる・・・

みちさんのおかげで素晴らしい3日間になりました!

LISガイドツアー参加者の声・感想 屋久島トレッキングツアー

みちさん 3日間の屋久島ガイドありがとうございました。 初めての屋久島でしたが、みちさんのおかげで素晴らしい3日間になりました!! 歩いている途中でその場所の説明をしてくださったり、クイズがあったりと楽しく歩けました。「川」「河」を「ごう」と呼ぶことや、たこ足の木の根っこの理由など、 普通に歩いていると見逃してしまう部分など知れて面白かったです。 メインの縄文杉は混雑すると聞いていたのですが、みちさんのスケジュールのおかげで 他の方がいなく我々のグループだけの貸切状態でのんびりできたのはよい思い・・・

屋久島の森も満喫しつつ、充実した楽しいツアーとなりました

LISガイドツアー参加者の声・感想 屋久島トレッキングツアー

<S・Gさん(女性)> 屋久島縦走トレッキングツアー 2014年11月1-3日にご参加 紀元杉から登山スタート  淀川沿いの紅葉  ロープを使って岩場を超える  2日目稜線を縦走中  早朝、静かに縄文杉と対面  ウィルソン株  森の中で立ち止まる  私はこれまで屋久島に2回行っていますが、まだ縄文杉を見た事がありませんでした。 どうしても日帰りで行く気にはなれず、いつか縦走して見にいこうと取っておいたのです。 そのため、LISでツアーの募集をみた時、やった~!と思ったものの、登山を始めたばかりで・・・

楽しい山登りとなり、写真もたくさんとれました。<M・Iさん(女性)>

LISガイドツアー参加者の声・感想 北アルプストレッキングツアー

お名前:  M・Iさん(女性) 北アルプスの歩き方・燕岳 にご参加 ガイド日程:2014/9/26-27 燕岳から槍ヶ岳 燕岳山頂へ 燕岳の写真ありがとうございました。 写真を見ていて、燕岳に登れた時の本当にうれしかった思いが再現しました。 お礼を、文章にするのは難しいですね。   燕岳をほとんどつらいと思わずに楽しい思いだけで登れるというのは、すごく感動でした。 初めて野中さんのツアーに参加した時の大野山は、足がつってすごく辛くて、楽しい!!なんて思えなかった山登りから始ま・・・

今の今も余韻に浸りまくりで溺れそうです

LISガイドツアー参加者の声・感想 イチフジ2Days

お名前:  A・Sさん(女性) イチフジ2Days にご参加 ガイド日程:2014/8/21-22 森を抜けると素晴らしい展望が! ご来光直前の山頂の様子 こんばんわ、みちさん! イチフジでお世話になりましたA・Sです。 発熱吹っ飛ぶ程の楽しすぎる富士登山ができた事、本当にありがとうございます。 だいぶ日にちが経っているのですが今の今も余韻に浸りまくりで溺れそうです。 イチフジで出逢った景色、参加された方々、辛さ...全てがかけがえないもので一生物の想い出になりました。 富士山を通して・・・

ページの先頭へ