LISガイドツアー参加者の声・感想(2 / 29ページ目)

山も森も海もとても美しい

LISガイドツアー参加者の声・感想 イチフジ3Days

【イチフジ3Days】 1合目からの富士登山ガイドツアー 2023年7月10-12日にご参加 < Y・Sさん(女性)> 日本一の富士山に下から歩いて登り、てっぺんに立てた‼️ 真っ青な空で舞い踊る雲、眼下に広がる山も森も海もとても美しいこと、遠くからしゅっとした形でそびえる富士山のてっぺんは赤黒い岩のアナボコである事、太陽にとても近い位置から見た日の出…そんな富士山の姿を、すべて自分の目で確かめて来た事を、とても嬉しく思っています。 高山病への不安がありましたが、常にゆっくりペースで度々休憩を取・・・

多少冷静に岩場歩きが何とかできるようになりました

LISガイドツアー参加者の声・感想 岩場歩き・基礎講習

岩場歩き基礎講習 十二ヶ岳スロー 2023年7月2日 にご参加 <K・Oさん(男性)> 岩場歩きは怖いイメージがあり苦手ですが、山登りを楽しみたく少しでも改善できればと思い、「Nature Guide LIS」主催の「岩場歩き・基礎講習【十二ヶ岳スロー】」に参加させて頂きました。 前半は怖さいっぱいで全く余裕がなく必死で岩場歩きをしていた状態でしたが、3点支持の手や足の置き方や足場の確認の仕方、鎖やロープの場での注意点など、わかりやすく丁寧に説明頂き、後半はコツが少しずつ理解でき怖さが残っていて・・・

基本がいかに大事かが分かりました

LISガイドツアー参加者の声・感想 岩場歩き・基礎講習

岩場歩き基礎講習 十二ヶ岳スロー 2023年6月5日 にご参加 <T・Mさん(女性)> 岩場の下りの怖さは克服できず、岩の途中で立ち往生してしまいましたが、目線や手足の動きを具体的に指示して頂き実際に下ってみることで、なんとなくの感覚は掴めました。 自分でルートを探す力も大事ですね。 ハーネス、スリング、カラビナの使い方を教えていただいたのも収穫でした。 難易度の低い山から練習を始めたいです。 岩場以外にザレ場の下り方についてのレクチャーもあり、分かりやすかったです。 こちらは、山の歩き方講習会・・・

塔ノ岳を過ぎてからの稜線の美しさには驚きました

LISガイドツアー参加者の声・感想 丹沢主脈縦走2Days

丹沢主脈縦走2Days 2023年5月1-2日(月-火)にご参加 < M・Sさん(女性)> 丹沢の山に分け入るのは初めてでした。 階段地獄と聞いて覚悟していましたが、野中さんがゆっくりゆっくりスタートしてくださったお陰で、楽しく歩けたのはうれしい誤算です。 また塔ノ岳を過ぎてからの稜線の美しさには驚きました。 もっと早く丹沢に来ていたらよかったと思いました。 八丁坂ノ頭からの下りは痩せ尾根のうえに滑りやすかったので、少し気を遣いました。 無事に下りて来られてよかったです。 それにしても道が大変よ・・・

素晴らしい丹沢を満喫しました

LISガイドツアー参加者の声・感想 丹沢主脈縦走2Days

丹沢主脈縦走2Days 2023年5月1-2日(月-火)にご参加 < Y・Sさん(女性)> 山の緑、青い空、若葉の透明感、可憐な花たち…素晴らしい丹沢を満喫しました。 初めての山小屋泊でしたし、これまでに登りの途中で生欠伸が出てきて不調になる事があり、体力的にも不安でした。 野中さんが率いて下さるペースは、とても安心感があって呼吸も乱れず、さらに山の美しさと楽しさの方が優って、ずっと元気でいられました。 自分の歩いた山から見えた他のたくさんの山々に、ぜひとも登ってみたい!と欲が出て来ました。 一・・・

心拍数も同じような数字で負担がとても少なく登る事が出来ました

LISガイドツアー参加者の声・感想 丹沢主脈縦走2Days

丹沢主脈縦走2Days 2023年5月1-2日(月-火)にご参加 < H・Tさん(女性)> 丹沢主脈縦走2Daysに参加させていただきました。 数十年前に塔ノ岳まで歩いたのと鍋割山に3年ほど前に登ったときに縦走していく何人かの登山者を凄いなぁと思っていたのですが、丹沢=キツいの計算式が頭の中に出来上がっていたので山友に誘われても…うーん まず歩けるか?が浮かびました 2年前くらいに釣鐘堂山で歩き方講習を受けていたのでこのツアーなら大丈夫かな?って一大決心をして参加致しました。 登りのスピードも一・・・

座学、動画での振り返りなどが非常に有効であると認識しました

LISガイドツアー参加者の声・感想 天狗岳-雪山初級講習

天狗岳-雪山初級講習 2023年2月4-5日(土-日) にご参加 <S・Kさん(男性)> 2月4ー5日天狗岳雪山初級教室に参加させて頂きましたKです。 この度は写真・動画をご提供下さりありがとうございました。 寒さのため携帯バッテリーが尽きてしまい写真が撮れずに残念に思っておりましたが、お陰様で初雪山の記録を残すことができ大変有難く思っています。 今回の教室に参加するまでは実習に勝る講習はないのではないか?と思っていましたが、座学、動画での振り返りなどが非常に有効であると認識しました。 正にPD・・・

太陽が昇る直前の月の姿も見ることが出来ました

LISガイドツアー参加者の声・感想 天狗岳-雪山初級講習

天狗岳-雪山初級講習 2023年2月4-5日(土-日) にご参加 <N・Kさん(女性)> 天狗岳-雪山初級講習に参加させていただきました。 素晴らしい天気に恵まれ、雪山の美しさを堪能出来ました。 太陽が昇る直前の月の姿も見ることが出来ました。 眼は幸福でしたが、身体は思うようには動かず、皆様にご迷惑をお掛けしました。 積雪に加えて、冬靴とアイゼンで片足1キロ強が負担で、足を動かしにくく、体力を削られたのではと思います。 キックステップなど、丁寧に講習していただいても、歩くのがやっとの状態ではなか・・・

歩き方を動画撮ってくださりアドバイスをいただけて参考になりました

LISガイドツアー参加者の声・感想 天狗岳-雪山初級講習

天狗岳-雪山初級講習 2023年1月21-22日(土-日) にご参加 <F・Kさん(女性)> 遅くなりましたが、先日の天狗岳講習ではありがとうございました。 写真や動画もありがとうございます! 安達太良、天狗岳と2回参加させていただいて、とても楽しかったです。 全然雰囲気の違う山や雪、天気だったのでいい経験となりました。 東天狗にも西天狗にも登頂でき、しかも景色も最高で本当に良かったです! 夏山だと1人で行くことがほとんどなので、休むタイミングや場所も勉強になりましたし、野中さんや松尾さんの歩き・・・

初心者向けにこのようなツアーをがあると大変助かります

LISガイドツアー参加者の声・感想 雪山テント泊入門ツアー

雪山テント泊入門ツアー 2023年1月8-9日(日-月) にご参加 <H・Kさん(男性)> ・雪山テント泊初めてなのでいろいろ心配していましたが、思った以上に快適に過ごすことができました。 ・初心者向けにこのようなツアーをがあると大変助かります(初心者には敷居が高いことを経験できますので) ・2日間山の中で見た雪景色も最高でした。

ページの先頭へ