お名前: M・Kさん(男性) 山の歩き方講習会 にご参加 ガイド日程:2016/10/22 先日は双子山で行われた「歩き方講習会」では大変お世話になりました。 次の週に教えて頂いた歩き方を忘れないよう、丹沢の大山に行ってきました。 今までですと、登山の翌日は脚や背中が筋肉痛になることが多かったですが、教えていただいた歩き方を実践したところ、次の日ほとんど筋肉痛もなく快適に過ごせることができました。 歩き方一つでこんなにも身体にかかる負担が違うのだなと改めて実感しました。
LISガイドツアー参加者の声・感想(19 / 29ページ目)
メカニズムが判明して大変勉強になりました<M・Mさん(女性)>
お名前: M・Mさん(女性) 山の歩き方講習会 にご参加 ガイド日程:2016/10/22 土曜日の歩き方講習ではお世話になりました。 常々、山屋の人たち共通の独特の歩き方が気になっており、後ろから見て真似して歩いたりしていましたがいまひとつ釈然としない。 (Yo!Yo!と歩く黒人ラッパーのイメージで、左右に揺れない感じ?とか、、) そのメカニズムが判明して大変勉強になりました。 できれば、ひとりひとり、どのへんが悪いのかを指摘してしてもらえると、より嬉しかったです。 人数も多かった・・・
大変思い出に残る登山になりました。
お名前: N・Mさん(男性) 【ユキフジ】残雪の富士山登頂 にご参加 ガイド日程:2016/5/7-8 剣ヶ峰で記念撮影! 残雪期の富士登山のガイドをしていただき誠にありがとうございました。 私は雪山登山の経験が浅く、不安な気持ちも少しありましたが、みちさんの優しく、安心感のあるガイドのおかげで無事登頂することができました。 またテントでみんなで料理したのも楽しかったですし、寒い中食べる熱々のお鍋は格別でした。 大変思い出に残る登山になりました。 また今後もツアーに参加したいと思っ・・・
じゃがいも・ウインナーからのビールは最高でした!<S・Yさん(男性)>
お名前: S・Yさん(男性) 西丹沢・沢登りツアー にご参加 ガイド日程:2015/10/31-11/1 西丹沢・水ノ木沢へ 落ち葉に彩られた渓 西丹沢・沢登りツアー、ありがとうございました。 途中に滝があったりと前回の沢歩き・源流体験ツアーの沖ビリ沢のナメとはまた雰囲気が違い、こちらの沢も大変楽しめました。 また紅葉・落ち葉と沢がよい具合に重なりきれいな景色を楽しめました!! この景色を撮りたいと思うと、よいカメラが欲しくなりますね・・・(笑) 今回は2回目のタープ野営でしたので・・・
今もあの風景はまぶたに焼き付いています<N・Hさん(女性)>
お名前: N・Hさん(女性) 南アルプス・北岳トレッキングツアー にご参加 ガイド日程:2015/10/3-5 山麓の黄葉 北岳 間ノ岳山頂にて 北岳山荘から北西方面の夜空 今回北岳トレッキングツアーが2泊3日になったことにより、思い切って参加させていただきました。 ツアーに参加することを決めてから1か月。 自分なりにトレーニングをしたつもりでしたが、本当に大丈夫なのか少し心配でしたが、野中さん、直さんが常に一定のペースでリードして下さったおかげでつらい思いをすることなく、楽しく登山・・・
天空の稜線はもう別世界<A・Mさん(女性)>
お名前: A・Mさん(女性) 南アルプス・北岳トレッキングツアー にご参加 ガイド日程:2015/10/3-5 富士山をバックに 天空の稜線をゆく 北岳山頂目指して あれから3ヶ月以上も過ぎていますが、北岳山頂に自分の足で立つ事が出来た感動は鮮明に覚えています。 参加を決意するまではかなり迷いました。 体力的な事、山小屋での宿泊が個室での経験しかない為、眠る事は無理だろうとの不安から、睡眠不足でのトレッキングが出来るのか、スケジュール表を見た時に、起床後の慌ただしさが予想され辛くない・・・
今までの山行でも1番かも<K・Oさん(女性)>
お名前: K・Oさん(女性) 紅葉の涸沢トレッキングツアー にご参加 ガイド日程:2015/9/25-27 景色を味わいながら涸沢へ 北穂高岳と涸沢小屋 横尾で見上げた星空 参加者の皆さんと記念写真 写真ありがとうございました。 ひとり参加で行くと自分の写真は少なくなりがちなので(または無い)とても嬉しいです。 客観的に見て反省もしました。 下ばかり向いて歩いてる・・・とか。 また、星空の写真は自分ではうまく撮れないのでありがたいです。 もう12月ですが、いまだに涸沢の話を周囲にして・・・
大変楽しいツアーと成りました<T・Uさん(男性)>
お名前: T・Uさん(男性) 南アルプス・白峰三山縦走ツアー にご参加 ガイド日程:2015/8/12-14 北岳目指して大樺沢を登る 北岳山頂にて 北岳山荘から見えた富士山 稜線にて、チングルマの綿帽子 富士山と伯耆大山以外登った事のない私が還暦を過ぎて今回がアルプスデビューということで不安で一杯でしたが、ガイドの径さん、松ちゃん、それに10名の参加者の皆さんのお陰で大変楽しいツアーと成りました。 1日目は天候に恵まれ、大樺沢より鳳凰三山や甲斐駒ヶ岳も顔を出し日本第2・・・
家族・友人はとても驚いていました<K・Mさん(女性)>
お名前: K・Mさん(女性) 5合目からの富士山プライベートガイド にご参加 ガイド日程:2015/8/6-8 山頂の鳥居をくぐる 河口湖口6合目まで下山 野中様、藤田様 富士登山では大変お世話になりました。 お陰様で登山後、希望どおりに娘家族と一緒に河口湖の温泉を楽しむこともでき、うちに帰ってからも息子家族に登山の自慢話もできました。 家族・友人は、登山経験少ない私が登頂成功した上、頂上縦走して登り口と反対方向に下山したことにとても驚いていました。 友人の中には、富士・・・
7合目まででも充分楽しかった<S・Eさん(女性)>
お名前: S・Eさん(女性) 5合目からの富士山プライベートガイド にご参加 ガイド日程:2015/8/2-4 雲海の上で迎える朝 夕空にあらわれた反薄明光線 富士登山、ありがとうございました。 無事に元気で帰ってこれて良かったです。 心底リスさんにガイドお願いしてて良かったと思います。 登山前から私の気持ちには余裕が無く、母を山で亡くすんじゃないかと不安でいっぱいでした。 松尾さんには本当に感謝の言葉しかないです。 母の足がつりだして歩けなくなった時は、もう登山は終わ・・・