お名前: Tさんご夫妻 5合目からの富士山プライベートガイド にご参加 ガイド日程:2013/8/8-9 7合目からご来光を望む 山頂を目指して歩く 8月8-9日、富士山5合目からのプライベートガイドで、夫婦でお世話になりました。 数年前、TVで富士登山を観て自分も登りたいと思ったのがきっかけですが、登山経験なし、体力にも自信がなかった私たち。 大勢のツアーだと迷惑をかけそう、いや置いて行かれるかも... 調べれば調べるほど不安になりました。 そんな時、LISさんのHPを発見、T・・・
LISガイドツアー参加者の声・感想(24 / 29ページ目)
年齢を忘れて走ってしまいました。
お名前: H・Kさん(男性) イチフジ3Days にご参加 ガイド日程:2013/8/4-6 1合目出発前の記念撮影 最終日に7合目から見たご来光 野中様 千葉県のH・Kです。 8月4日~6日のイチフジ3Daysでお世話になりました。 富士山から戻って早2週間近くになります。 苔に覆われた山麓の森、シラビソの匂い、砂礫の斜面、山小屋のカレーライス、岩場の登り、頂上から見た雲海、突然の雨、ご来光、そして大砂走り、等々・・・。 楽しかった思い出に浸りながら、酷暑の毎日をしのいでいます。 ・・・
2泊3日という時間の質の高さ
お名前: K・Eさん(男性) イチフジ3Days にご参加 ガイド日程:2013/8/4-6 森林限界に近くに咲く ヤマホタルブクロ 最後尾を歩くKさん 森から始まり森に帰る 富士山とは時間である。 まず富士山自体が持つ時間である。 山の形成という長大な時間を経て、現在の富士山の姿が存在する。 日本最高峰という高さや宝永火口・山頂火口といった活火山であることを思い浮かべやすいが、実は裾野には豊かな森が広がっている。 一合目から登ることによって味わえる醍醐味のひとつは、苔が生したミズナ・・・
到達したときの喜びはひとしおでした。
お名前: Wさんファミリー (お母さんと息子さん) イチフジ3Days にご参加 ガイド日程:2013/8/4-6 急登を進むDくん 山腹から上がるご来光 山頂での記念撮影 野中さん 先日は大変お世話になりました、Wです。 もうすでに二週間以上たってしまいましたが、まだ、感動は冷めやらず、です。 普段から頭痛もちのDは、心配したとおりに高山病っぽくなってしまいましたが、無事に登頂できたのは、ひとえに野中さんのツアーに参加できたおかげです。 もしも、よくある5合目からのツアーに参加して・・・
きめ細やかなガイドのお陰・・・
お名前: Mさんファミリー (お母さんと娘さん) イチフジ3Days にご参加 ガイド日程:2013/8/4-6 森の中の休憩タイム ガイドの後ろを歩くWさん 下山中に野生のシカにも会えました 野中さん 先日は大変お世話になりました。 下山翌日は富士急ハイランドで開園8時半から閉園21時まで遊び、その次の日に河口湖のいしころ館でアクセサリーを作ったり、噂の六角堂に行ったりと少し散策をして帰宅しました。 天候が悪く、ご来光は見れませんでしたが、頂上まで登れた感動と達成感を味わうことがで・・・
みちさんぜひ来年もよろしくおねがいします。
お名前: Hさんファミリー 5合目からの富士山プライベートガイド にご参加 ガイド日程:2013/07/23-24 8合目からご来光を望む 高山植物を撮影するTさん 小雨混じる大砂走り 仕事で忙しい旦那抜きで私と小学6年の娘と中学2年の息子を連れて3人で富士山に登ろうと決めて半年。 ホームページでみちさんのガイドをしりました。 全く山の知識も経験のない私達が無事に富士山頂にたどり着けたのはひとえにみちさんのガイドのおかげだと思います。 計画の途中で富士山の世界遺産登録が・・・
気持ちに余裕をもって、富士山に登ることができました。
お名前: E・Sさん(女性) 富士登山事前講習会 にご参加 ガイド日程:2012/6/30 皆さんでランチタイム 滝をバックに記念撮影 6月30日の事前講習会に参加したE・Sです。 その節はお世話になりました。 7月14・15日に富士登山に行ってきました。 富士宮口ルートは、混雑もなく、八合目の山小屋に無事到着。 天候が悪く、ご来光は見れませんでしたが、頂上まで登れた感動と達成感を味わうことができました。 事前講習会で教えてもらった呼吸法、水分補給や歩き方、資料など役立つことがたくさ・・・
約束どおり再び富士山に会いに行ってきました
お名前: M・Yさん 1合目からの富士山プライベートガイド にご参加 ガイド日程:2013/7/6-7 風雨の中、山頂に立つ 須山口下山道から山頂を振り返って 前回の初富士登山の時にみちさんにガイドを依頼してからリベンジする時も必ずみちさんにガイドを頼もうと心に決めていました! 前回は1合目からでしたが、今回は田子の浦の海岸(海抜0m)から挑戦してみました。 そぅ!3776mそのままを自分の足だけで登ろうと女二人企みまして、海から1合目までは自力で、1合目からみちさんに・・・
一度は「二度とやらない」そう思った登山でしたが、一生の趣味として続けていこうと思っています!
Y・Sさん(女性) プライベートガイド にご参加 2012年12月16日 登山に興味を持ち、野中さんにプライベートガイドをしていただく、少し前に、登山が得意な友人に頼んで、奥多摩に連れて行ってもらいました。 ガイドブックで初心者向きと紹介をされていたコースは、私にはとてもキツクて、30分もしないうちにリタイアしたいと思ったほどでした。 それでもなんとか、登頂をし、無事に下山はしましたが、登山の間は、正に地獄。本当に辛くて、苦しかったです。しかも、その後 数日間、ヒドイ筋肉痛で動けなくなってし・・・
すべての方と自然に感謝いっぱいです。
お名前: M・Iさん(女性) 天狗岳トレッキングツアー にご参加 ガイド日程:2012/9/29-30 予定を早め1日目に登頂! 天狗岳をバックに 天狗岳トレッキングツアーありがとうございました。 台風が近づいているなかの開催でしたが、2日間とても良い天気でした。 一日目は、岩がたくさんの道をずっと歩いていたためか、途中で足があがらなくなってしまって、また、前回同様、急遽休憩していただきました。 でも、みちさんから、呼吸方法を教えていただき、さらに、芍薬甘草湯を飲み、無事に黒百合ヒ・・・