景色を楽しむ、季節を楽しむ
関東周辺をあちこちハイキングする企画です
カメラ片手に登頂を目的とせず、素敵な景色を求めて山を歩く
そんな山歩きが好きな野中が、普段のプライベートでの山歩き・ハイキングと同じような内容でツアーを企画してみたら…
というような経緯ではじまったハイキングツアーです
特徴は頻繁に立ち止まって写真を撮りつつ歩くために、標準コースタイムの1.4倍程度のゆっくりとしたスケジュールに設定しています
季節に応じた景色を楽しみながら、時にご当地グルメや温泉を楽しみつつ歩きます
本格的なカメラを持っていなくてもOK
「カメラとハイキング」というテーマのツアーですが、本格的な撮影ツアーではありません
三脚を立てて一か所でじっくり撮影するというよりは、歩きながら印象に残った景色をスナップ撮影しつつ歩きます
なので、カメラを持っていなくてもスマホで参加される方もOK
野中自身も自己流で撮影をしている素人写真ですが、私でできるアドバイスもあると思います
上手く撮影するコツなどみんなで共有しながら歩きましょう
michiカメラを持って一緒に歩いていると皆さんの被写体や構図の違いがあって面白いです
景色や自然を見る視点や角度の違いが分かるのもグループで歩く楽しみなのではないでしょうか
通常開催しているガイドツアーと異なり、同じ内容のツアーを一年の間に複数回開催する予定はありませんし、翌年も同じ時期に開催するとは限りません
2025年4-10月の企画はLINE登録者限定企画として実施しましたが、今後はどなたでもご参加OKです
素晴らしい景色を求めて、常に新しいエリアを探して企画したいと思っていますので開催地のリクエストもお待ちしています
12月はイチョウの黄葉を求めて鎌倉歩き
|
12月に入ると鎌倉も紅葉の季節を迎えます 12月は鎌倉三浦アドベンチャー紅葉の鎌倉も開催していますが、「アドベンチャー」ではないので比較的体力に自信がない方でも参加しやすいツアーです そのため、このハイキングツアーはイチョウの黄葉に合わせて少し早い12月上旬に開催します ※直前の黄葉状況を参考に市街地で立ち寄る寺社については若干変更する可能性があります |
|
ツアー情報
| 体力度 | 各回異なります |
|---|---|
| 技術度 |
12月 紅葉の鎌倉ハイキング A |
| 募集日程 |
12月8日(月) 紅葉の鎌倉ハイキング |
| 2025年 開催実績 |
4月12日(土)桜と箱根旧街道 |
| 参加料金 (/1人) |
12月鎌倉 9,000円 |
| 参加料金詳細 | <料金に含まれるもの>ガイド料、傷害保険料 行程の中で飲食店を利用する場合はその費用は各自のご負担になります また参加者個人の集合地までの交通費は各自のご負担となります。 ・割引についてはこちらのページをご覧ください。>>> |
| 参加対象 (応相談) |
該当のルートと同等程度のコース定数のハイキングを経験したことがある方 年齢目安 中学生~80歳 |
| 講師・ガイド | 野中径隆(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド) |
| 参加定員 |
8名 |
| 最少催行人数 | 4名 |
集合情報
| 実施場所 |
鎌倉(大平山159m) 神奈川県鎌倉市 |
|---|---|
| 集合場所・時刻 |
【12月鎌倉】 JR鎌倉駅東口公衆トイレ前 8:30 |
| 集合地 への アクセス |
補足情報
| その他の情報 |
鎌倉の山は雨のあとぬかるみやすく、フットスパッツ(ゲーター)の着用をオススメします |
|---|---|
| キャンセル料金について |
〈募集ツアー・講習会〉
キャンセル期間
キャンセル料金
申込~60日前
20%
59日~40日前
30%
39日~20日前
50%
19日~10日前
60%
9日~4日前
70%
3日~2日前
80%
前日・当日
(及び連絡なし) 100%
|
| 参加日程の変更について | 悪天候などにより開催が中止となった場合は、後日延期開催を行う場合は優先的に申込いただけます |
| 開催中止について | 台風接近時など災害の恐れがある場合は開催中止となります。 中止の際は、前日20時までに中止の連絡を致します。 |
タイムスケジュール
【紅葉の鎌倉】
08:30 JR鎌倉駅東口・集合
08:50 鶴岡八幡宮
09:10 荏柄天神社
09:30 鎌倉宮(トイレあり)
獅子舞谷経由
10:45 大平山(トイレあり)
11:00 天園にて昼食休憩
11:30 行動再開
12:45 県道204号線(市街地歩行約20分)
巡礼古道経由
14:30 まんだら堂やぐら群・見学(秋季公開中)
15:30 安国論寺
16:00 長勝寺
16:30 JR鎌倉駅・解散
※歩行+休憩+撮影の時間合わせて、標準コースタイムの約1.4倍の時間でスケジュールを設定しています。
※天候状況などを考慮してルート・スケジュールを変更して開催する場合があります。
日帰りトレッキング装備・服装リスト
ツアー・講習会共通の参加特典
相談はいつでも無料
michi登山装備の購入やその他登山準備に関する電話・メールでの相談を随時承っています。
お気軽にお問い合わせ下さい!
ガイドが撮影した写真のデータをプレゼント!
参加後に、ガイドが撮影した写真データをWEBアルバムに掲載して、メールでお知らせをお送りしています。
(※ ツアー開催後、3ヶ月以内を目安に掲載しております)
>>>詳しくはこちら
LINE公式アカウントのご案内(特典など)
LISでは2つのLINEアカウントがあります。
- ① 「ネイチャーガイド・リス 公式LINEアカウント」
- ② 「LIS・直前空席情報お知らせ LINEアカウント」
①「ネイチャーガイド・リス 公式LINEアカウント」の特徴・特典
michi「ネイチャーガイド・リス公式LINEアカウント」は、従来から登山のお役立ち情報やガイドツアー情報などを配信していたメールマガジンの後継として設けました。「早期申込」特典など様々な登録特典がありますので、ぜひご活用ください!
- (NEW!) 登録者はガイドツアー・講習会を1日早く申し込める「早期申込」が可能(詳しくはこちら)
- ガイドツアーの開催予定情報・登山のお役立ち情報等を月1回程度配信
- 動画数60以上の「登山WEB教室」の完全版を閲覧可能(詳しくはこちら)
友達追加お待ちしてます!(いつでも解除可能です)
\ 👇こちらからご登録ください /
②「LIS・直前空席情報お知らせ LINEアカウント」の特徴・特典
michi人気の講習会(山の歩き方講習会など)やツアーでは、募集開始まもなく満員となることがあります。しかし、申込者の様々なご事情(ケガ・体調不良)により、開催日近くでキャンセルが発生する場合があります。
空席情報を早く知りたい方のためのLINEとなります。満席になってしまった日程への参加を希望される方は、こちらも併せてご登録をおすすめします。
- 「キャンセルによる空席情報」を即時配信します。(いち早く空席情報を受け取ることが出来ます)(詳しくはこちら)
- ※受付は申込み連絡が早かった方からの”先着順”になります。
⇒ 申込みにより空席情報に変更が出た場合は「空席情報ページ」にお知らせします。(詳しくはこちら)
\ 👇こちらからご登録ください /
申し込み方法
- このページのツアー詳細情報を確認してください。
- 下部のツアー規約をダウンロードして内容を確認してください。
- 参加者一人につき、1件ずつ申込フォームを入力して、送信してください。
- 募集開始日時以降に申し込みをお願いします。
LINE登録特典の「早期申込※」を利用する場合は募集開始日時の24時間前から、「優先申込※」を利用する場合はホームページに情報掲載後いつでも申込可能です
※早期申込・優先申込
通常の申込とは異なり、募集開始日時前に申込みできる早期申込と優先申込があります。詳しくはこちらをご確認ください
分からない点などがございましたら、お問い合わせフォーム よりご連絡下さい。
- ” Excelファイルの申込書 ”をダウンロードし、入力する。 (※Excelファイルが開けない方はこちら)
- 申込書に記載されたアドレス宛にメール添付で申込書を送る。
※ 申し込みは、先着順となりますので、残席が少ないツアーなどは申し込み前に一度電話でご連絡ください。



















