(必携)の服装、装備については必ずご持参ください。

万が一、必携の服装・装備に忘れ物や不備が確認された場合、参加をお断りさせて頂きますので、ご注意ください。

 LISでは、参加者の皆さん向けに登山装備のレンタルを行っています。是非ご活用下さい。

 

服装(必携)

レインウェア 必ず上下セパレートのレインウェアをご用意ください。
安価なビニール製の雨具やポンチョは破れたり、足元が濡れてしまうため登山には使えません。
高額なものである必要はありませんが、蒸れにくく、裾やフードの微調整が出来る、雨風をきちんと防ぐことができるため、登山用のレインウェアをオススメします。
アンダーウェア・インナーウェア 登山ではよく汗をかくため、汗で衣服が濡れたままでは不快です。さらに、風があると体が冷えてしまいます。特に直接肌に触れる下着類と、アンダーウェア(Tシャツなども)は化学繊維やウール素材のものを必ずご用意下さい。
綿素材シャツ ロープを扱いますので、綿素材(化学繊維NG)の襟つきシャツを着用してきてください。
真夏の暑い時期以外は長袖がいいです。
防寒用ウェア 季節に応じて、長袖シャツや、薄手のフリース、ダウンジャケットなどを用意して下さい。
どの程度の服装を用意すればいいか、分からない場合はお気軽にお尋ねください。
講習中に汚れやすいため、汚れても構わない服装、破れにくい丈夫なウェアがおすすめです。
薄手の生地は破ける可能性があります。
ズボン ジーンズなど綿の素材のズボンは伸縮性が悪く動きにくく、濡れると硬くなり、乾きにくく登山には適しません。ジャージや登山用ズボンなど化学繊維素材のものをご用意下さい。伸縮性があるものだと、足が動かしやすくて良いでしょう。
手袋 雨や風の中でも手が冷えないためにも、季節に合わせた手袋をお持ち下さい。
ロープを操作しやすい滑り止めがついたものが必要です。
クライミング用でなく、ロープを握りやすければホームセンターで販売されている作業用手袋でもOKです。
靴下 靴擦れ防止のため、厚手の登山用のソックスがいいでしょう。
帽子 寒い時は保温用の耳が覆える帽子、暑い時期は日除け用のつばのある帽子をご用意ください。日除け用としてはタオルやバンダナでも代用可能です。帽子が飛ばされないように、クリップなどの止め具もあると便利です。

持ち物(必携)

トレッキングシューズ 足首を覆うハイカットのシューズを必ずご用意ください。
さらにGore-texなどの防水性があるものがBESTです。
足を入れて指を軽く動かせる余裕のあるサイズの物で、良く履き慣らしておくことをオススメします。
ザック 行動中に手が自由に使えるように、両肩で背負うバックパックをお持ち下さい。
講習に必要なロープ類などを分担して運んで頂くため、通常の日帰り用よりも大きい、30Lなどのゆとりあるサイズのザックをお持ちでしたらご持参下さい。
ヘルメット
★レンタル
あります!
頭部の怪我を防ぐヘルメットです。
登山・クライミング用のヘルメットをご用意ください。
スリングとカラビナ
★レンタルあり
安全確保のために役立つ装備です。
講習で使いますので、120cmのテープスリングと安全環付きカラビナを各1つは必ずご用意ください。
複数のスリング、カラビナをお持ちの方は3セット程度持参してください。
ツェルト
★レンタル
あります!
講習中でツェルトを実際に張りますので、必ず1人一つご用意ください。
形状、サイズは問いません。
トレッキングポール ツェルトは張る際の支柱として、また、搬送法でも活用しますので、1本でもいいのでポールを持参してください。
ない方はポールに限り無料で貸し出しますので、ご連絡下さい。
水筒 行動中の飲み物を入れるもの。ペットボトルでも構いません。
一人1~1.5Lくらいを目安にお持ち下さい。寒い時は、暖かい飲み物を入れられるよう保温性のある水筒もあると良いでしょう。
昼食・行動食(おやつ) おにぎり、パン、クッキー、果物、ナッツ、チョコレート、ゼリー飲料、飴など、昼食とおやつ(間食用)として、適量をお持ち下さい。好きな食べ物、火を使わずに手早く食べられるものをお持ち下さい。
ビニール袋 ゴミ袋として、また、濡れては困るものの防水パック用として、大小各数枚お持ち下さい。
タオル・手ぬぐい 汗を拭いたり、首に巻いて日焼け対策にも使えます。
ティッシュ お手洗いで必要な場合もあります。水のない時の手洗い用にウェットティッシュもあると便利です。
健康保険証 万一に備えてお持ちください。身分証明書にもなります。
腕時計 どんなものでもOKです。濡れたり汚れたりしても大丈夫なものが良いでしょう。
携帯電話 携帯電話が通じる場合がありますので、緊急時に役立ちます。
登山地図 各回に必要な地図は、申込者の方にお知らせしています。
コンパスは必携ではありませんが、勉強になりますので持参することをオススメします。

講習に活用できる装備について

補助ロープ・ザイル
ハーネスなど

左記の装備は必携ではありませんが、お持ちでしたら、講習時にご自身の装備を使って頂くことが可能ですので、必要に応じてご持参下さい。

あると便利!な物

以下は、必携の装備ではありませんので、持参については各自でご判断ください。

フットスパッツ
★レンタルあります!
登山用のレッグカバーです。靴の履き口から砂や砂利の進入を防ぎます。
ローカットの靴の方は必ずお持ちください。
サングラス 山は紫外線が強いため、特に下山後に車を運転される方は目を紫外線から保護しましょう。
また、コンタクトレンズ着用の方は、強風時に目に砂埃が入ることを防ぐことが出来ます。
日焼け止めクリーム 標高が高くなるほど、紫外線が強くなります。
日焼け対策として、必要に応じてご持参下さい。
防水スタッフバック

荷物を小分けする防水袋が登山用品店で販売されています。
ビニール袋は使用時に破ける可能性があり、濡れては困るものの収納に適しています。
特にデジタルカメラや携帯電話などは、気密性が高くクッション素材が内蔵された防水袋が良いでしょう。

常備薬 必要であれば。
カメラ ご自由にお持ち下さい。雨に濡れないように袋やケースなどをお忘れなく。
※備考

帰路、温泉で入浴を希望される方は、着替えやタオルなどの入浴セットのご用意をおすすめします。
   下山口近くに入浴施設については、申込時にお尋ねください。

レンタルが可能な装備品

参加者の皆さん向けに登山装備のレンタルを行っています。

初めてのトレッキングで全ての装備を揃えるのは大変だと思いますので、是非レンタルをご活用下さい。

 

レスキュー講習の開催予定

「ガイドツアー・講座・講習会 開催スケジュール」で確認して下さい。

また、プライベートガイド(お客様からのご依頼・ご要望に応じてオリジナルプランを企画して実施するガイドツアー)の依頼も受け付けています。