GPS利用法、読図、コンパスワーク、少人数制講習で分かりやすく学びます

「地図読み講習会」がGPSアプリを併用する講習内容にリニューアル!

map_school19.jpeg
map_school01.jpeg
map_school10.jpeg
map_school17.jpeg
map_school18.jpeg
map_school20.jpeg
map_school11.jpeg
map_school16.jpeg
map_school6.jpeg
map_school7.jpeg
map_school8.jpeg
map_school1.jpeg
previous arrow
next arrow
map_school19.jpeg
map_school01.jpeg
map_school10.jpeg
map_school17.jpeg
map_school18.jpeg
map_school20.jpeg
map_school11.jpeg
map_school16.jpeg
map_school6.jpeg
map_school7.jpeg
map_school8.jpeg
map_school1.jpeg
previous arrow
next arrow

 

「読図は難しい、よく分からない」その理由は?

「地図読みは特殊な知識が必要」と思い込んでいる方が多い気がします。

確かに道なき道を地図を頼りに歩くような高度な地図読みをするには豊富な知識と技術、経験が求められるのは確かです。
しかし、一般的な登山道を歩く際は、難しい読図知識は不要です。

では何故多くの人が、難しいと感じているのでしょうか?

その原因は・・・

<1>一気に多くの知識を詰め込み過ぎ
多くの知識を一度覚えることより、基本技術を体に覚えさせることが大事です。

<2>理解が進む「コツ」を知らない
地図を見やすくするポイントなど、初心者の方ほど「コツ」から学びたいですね。

<3>読図が習慣化できていない
講習会参加後の登山でも、地図を読む機会を増やして理解を積み上げていくことも大切です。

市販されている参考書を読んでも、情報量が多すぎてすぐに理解できなくて当然です。
理解しやすいようコツを抑え、継続的に理解が深まる実践的な知識をお伝えしています。

GPS活用の時代に、最適な講習を

山の遭難事故では、長年、「道迷い」が最も多い件数を記録してきました。
しかし、現在は高額なGPS機器を買わなくても、スマートフォンにGPSアプリを入れて活用すれば「道迷い」は確実に防げる時代になりました。
積極的にGPSを活用しながら、読図とコンパスワーク技術を併用していく時代になったと言えます。

地図読み講習は、プライベートガイドとして、好きな日程、希望の開催地で実施することも可能です。
安全な登山のために、地図とコンパスと仲良くなる方法、是非一緒に学びましょう!

GPSアプリ「ジオグラフィカ」を活用した講習

スマートフォンの普及により、今や高額なGPS専用機を購入しなくてもGPSアプリを使用することで簡単に現在地を知ることが出来るようになりました。

携帯電話が圏外のエリアでも、地図をダウンロード保存されているエリアであれば、いつでも現在地表示が可能です。
バッテリー切れや機器のトラブルさえなければ、実質的に「道迷い」するリスクはゼロになったと言えます。

GPSアプリ「ジオグラフィカ」はAndroid・iPhone両方で使え、国土地理院地形図が閲覧出来るので細かな等高線を読みこむことが出来ます。
雪山やバリエーションルートを歩く場合など道に迷いやすい場所でこそ、活用出来る機能が充実しています。
初心者からベテランまで幅広い登山者にとって役に立つ機能があり、なおかつ無料で利用できるためこのアプリを使っての講習を行っています。

アプリの使用法は基礎から講習しますので、講習会前にアプリをインストールしてからご参加下さい。
GPSアプリを初めて使う方のご参加も大歓迎です!

※スマホを使い慣れていない方など、気になることがありましたら申込前にご相談ください。

主な講習内容

  1. 登山地図と地形図の違いと地図の縮尺
  2. 紙地図とコンパスの基本的な使い方
  3. コンパスを使った地図の整置と、現在地確認
  4. 地形(尾根と谷)の理解を深める方法
  5. 進路の地形を予測する、地形から現在位置を理解する
  6. GPSアプリ(ジオグラフィカ)の基本操作と他の地図アプリとの違い
  7. 目標地点の磁方位を確認して歩く
  8. 地図に書かれていない山道を歩く

参加者の声

<T・Wさん(男性)> GPSアプリと地図読み
Read more . . .
 
GPSアプリと地図読み講習会 2018年1月2
Read more . . .
 
<T・Eさん(男性)> GPSアプリと地図読み
Read more . . .
 

ツアー情報

体力度
★開催地が異なっても講習内容は同一です。
技術度

2019年
開催日程
1月6日(日) 六甲
参加料金
(/1人)
六甲 9,000円
三浦アルプス 8,000円
 ★参加費は開催地で異なります
参加料金詳細 <料金に含まれるもの>ガイド料、講習料、傷害保険料
・参加者個人の交通費は各自のご負担となります。
・割引についてはこちらのページをご覧ください。>>>
参加対象
(応相談)
高校生~65歳
上記年齢外の方は別途ご相談ください。
歩行ルートの体力度をご参考にお申込みください。
講師・ガイド 野中径隆(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド) 
参加定員 8名
最少催行人数 3名

 

集合情報

講習実施場所 【六甲】 保久良神社から風吹岩、高座ノ滝
【三浦アルプス】 乳頭山・森戸川源流部・二子山
【石老山】 石老山入口バス停-顕鏡寺-石老山
集合場所・時刻 【六甲】 阪急岡本駅南改札口前 8:30
【三浦アルプス】 JR横須賀線東逗子駅改札口前 9:10
【石老山】 JR相模湖駅改札口前 8:50
登山口へのアクセス

<六甲>
阪急神戸線で岡本駅まで乗車するかJR神戸線で摂津本山駅下車徒歩8分で岡本駅まで移動できます。
マイカー利用の方は岡本駅・摂津本山駅周辺のパーキングを利用して下山後に電車で戻るか、阪急芦屋川駅・JR芦屋駅周辺のパーキングを利用して電車で集合地にお越しください。

GSパーク阪急岡本駅北駐車場  タイムズ岡本第4

<三浦アルプス>
JR横須賀線で東逗子駅にお越しください。
京急線を利用する場合は新逗子駅でJRに乗り換えるか、京急田浦駅から京急バス(逗子駅行き)を利用して東逗子駅までお越しください。
JR横須賀線は逗子駅止まりの電車がありますので、「横須賀」「久里浜」行きの電車を利用するか、逗子駅で乗り継ぎしてください。
マイカー利用の方は逗子駅周辺のコインパーキングを利用してJR横須賀線で集合地までお越しください。

<石老山>
JR中央線で相模湖駅までお越しください。
登山口までの往復で神奈川中央バスを利用します。
行き「三ヶ木(みかげ)行き」を利用帰り「相模湖駅行き」を利用します。

 

その他

キャンセル料金について
〈募集ツアー・講習会〉
キャンセル期間
キャンセル料金
申込~60日前
20%
59日~40日前
30%
39日~20日前
50%
19日~10日前
60%
9日~4日前
70%
3日~2日前
80%
前日・当日
(及び連絡なし)
100%
日程変更について 特になし。
開催中止について 大雨警報発令時、台風接近時など悪天時は中止となります。
中止の際は、前日20時までに中止の連絡を致します。
その他

この講習に必要な持ち物
コンパス、4色以上のボールペン
登山用のプレートタイプのコンパスを必ずご用意ください。
読図に使う地形図はこちらで用意して配布します。

GPSアプリの事前準備については、申込者の方にメールでご案内をお送りします。

装備のレンタルが可能です。 レンタル品についてはこちらでご確認下さい

 

タイムスケジュール

【石老山】

08:50 中央本線相模湖駅改札口前集合(9:00バス乗車)

09:10 石老山入口バス停下車・登山準備

09:40 登山開始

 コース途中で昼食休憩

16:15 石老山入口バス停帰着(16:19バス乗車)

16:40 相模湖駅バス停下車・解散

 

【六甲】

08:30 阪急岡本駅集合

09:30 保久良神社

11:30 横池周辺で昼食休憩

 登山地図に記載のない道を歩きながら講習を実施

13:00 風吹岩

14:30 高座ノ滝

15:30 阪急芦屋川駅・解散

【三浦アルプス】

09:10 東逗子駅改札口前集合

11:30 乳頭山

 三浦アルプス・乳頭山・森戸川源流・二子山周辺を歩きながら講習を行います。
 乳頭山付近で昼食休憩

14:30 二子山

16:00 京急バス「長柄交差点」バス停・解散

 バスで10分ほどでJR逗子駅へ移動できます。
 京急バス経路・運賃検索

★ルート変更を検討中です。変更した場合スケジュールと集合などが変更になります。

 

日帰りトレッキング装備・服装リスト

日帰りトレッキング装備・服装リスト(別ページへ移動)

ツアー・講習会共通の参加特典

相談はいつでも無料

michimichi

登山装備の購入やその他登山準備に関する電話・メールでの相談を随時承っています。

お気軽にお問い合わせ下さい!

ガイドが撮影した写真のデータをプレゼント!

参加後に、ガイドが撮影した写真データをWEBアルバムに掲載して、メールでお知らせをお送りしています。

(※ ツアー開催後、3ヶ月以内を目安に掲載しております)

>>>詳しくはこちら

LINE公式アカウントのご案内(特典など)

LISでは2つのLINEアカウントがあります。

  • ① 「ネイチャーガイド・リス 公式LINEアカウント」
  • ② 「LIS・直前空席情報お知らせ LINEアカウント」

 

①「ネイチャーガイド・リス 公式LINEアカウント」の特徴・特典

michimichi

「ネイチャーガイド・リス公式LINEアカウント」は、従来から登山のお役立ち情報やガイドツアー情報などを配信していたメールマガジンの後継として設けました。「早期申込」特典など様々な登録特典がありますので、ぜひご活用ください!

  • (NEW!) 登録者はガイドツアー・講習会を1日早く申し込める「早期申込」が可能詳しくはこちら
  • ガイドツアーの開催予定情報・登山のお役立ち情報等を月1回程度配信
  • 動画数60以上の「登山WEB教室」の完全版を閲覧可能(詳しくはこちら

友達追加お待ちしてます!(いつでも解除可能です)

 \ 👇こちらからご登録ください /

 

②「LIS・直前空席情報お知らせ LINEアカウント」の特徴・特典

michimichi

人気の講習会(山の歩き方講習会など)やツアーでは、募集開始まもなく満員となることがあります。しかし、申込者の様々なご事情(ケガ・体調不良)により、開催日近くでキャンセルが発生する場合があります。

空席情報を早く知りたい方のためのLINEとなります。満席になってしまった日程への参加を希望される方は、こちらも併せてご登録をおすすめします。

  • 「キャンセルによる空席情報」を即時配信します。(いち早く空席情報を受け取ることが出来ます)(詳しくはこちら
  • ※受付は申込み連絡が早かった方からの”先着順”になります。
    ⇒ 
    申込みにより空席情報に変更が出た場合は「空席情報ページ」にお知らせします。詳しくはこちら

\ 👇こちらからご登録ください /

 

申し込み方法

  1. このページのツアー詳細情報を確認してください。
  2. 下部のツアー規約をダウンロードして内容を確認してください。
  3. 参加者一人につき、1件ずつ申込フォームを入力して、送信してください。
  4. 募集開始日時以降に申し込みをお願いします。
    LINE登録特典の「早期申込※」を利用する場合は募集開始日時の24時間前から、「優先申込※」を利用する場合はホームページに情報掲載後いつでも申込可能です

※早期申込・優先申込
通常の申込とは異なり、募集開始日時前に申込みできる早期申込と優先申込があります。詳しくはこちらをご確認ください

分からない点などがございましたら、お問い合わせフォーム よりご連絡下さい。

 

 

 ※上記以外の方法でも受け付けています
  1. ” Excelファイルの申込書 ”をダウンロードし、入力する。 (※Excelファイルが開けない方はこちら
  2. 申込書に記載されたアドレス宛にメール添付で申込書を送る。

※ 申し込みは、先着順となりますので、残席が少ないツアーなどは申し込み前に一度電話でご連絡ください。